キャンプ2日目
10時にチェックアウト。
キャンプ場に併設されてる木工場で木工体験。
CO2はドングリなどを使った置物作成。
たくさんのドングリや木の実などが置いてあるので好きなものを選んでグルーガンで接着していく。
マーカーでドングリに顔を書いたりと真剣にやってた。
こういう製作モノが好きでよかった。
完成品。
ドングリのステージだそう。
前に置いてある小さい実は全部スポットライトで、横の大きな貝はスピーカーらしい。
こうやって世界観作って、考えて作成できるようになったんだと驚いた。
大きなダンボールをもらって大事に持って帰ってきました。
帰り道にあったポニー広場で。
ちょっとビビりながらもなでてます。
なぜかポニーはCO2が近づくとブルルと鼻を鳴らすので、それにビックリしてた。
他にもヤギやウサギ、ブタなんかもいて触り放題。
でもブタはもっと怖がって触らず。
エサ(にんじん)を買ってエサやり。
かなりビビりながらあげてます。
間近で見る馬のクチがすごく怖かったらしく、近づけない。
でもエサをあげたい。
馬もイライラしたのか、また鼻を鳴らし、おじけづくCO2。
そんな光景がエンドレス。
この日は残念ながら乗馬はお休み。
それが残念だった。
帰りは海ほたる経由で。
初めての海ほたる。
ちょっとガスってたけど、良い景色。
ランチして帰宅。
さすがに疲れたのか家族して8時に寝ちゃった。
キャンプ、なかなか楽しかったのでまた暖かくなったら行きたいね。
Recent Comments