GW@上尾
GWが始まりました!
今年は飛び石で前半後半って感じ。
4/30には上尾へ。
お正月、お盆、GWと上尾でみんな集まるんだけど、CO2はそれをとても楽しみにしている、
みなに遊んでもらえるし、ヴィヴィにも会えるし。
そして、いくと必ずおもちゃを買ってもらえるからね。
ローラーブレードを買ってもらいました!
メットやらひじ当てなんかもついてるセット。
ちょうど3000円とSALE中。
前から欲しがってたんだけど、危ないし、何より気に入った水色はサイズがなかった。
18センチからだったから。
しかし、先週あたりから17センチがもう入らなくなり、18センチに成長。
丁度良いタイミングだったね。
まぁたちの時代はローラースケートだったので、タイヤの構造が違うブレードはさっぱりわからず。
とにかく自分の体で覚えるしかない。
最初は転んでばかり。
でも泣くこともなく、「もう1回」と相変わらずなストイックぶり。
ちょっとづつ上手くなってきてる。
やっぱり子供は飲み込みが早いね。
まっすぐ立つのはマスター。
ちょっとだけ滑ったりもできるように。
でも圧倒的に転ぶことが多い。
立ち上がるのって結構体力を使う。
もうヘトヘトにへたばってます。
ちょっと休めと言っても、頑張るCO2。
でも体は疲れてるので、転ぶ回数も多くなってきた。
さすがに自分でそれもわかったらしく、キリのいいところで終了。
たいちゃんは、スケボーを買ってもらった。
二人してすべりモノ。
そして、だぁは自分の部屋から昔のローラースケートをひっぱりだしてきて滑ってた。
どう見てもデザインが昭和で笑えたけど。
去年のGWは自転車補助輪はずし。
今年はローラーブレード特訓になりそうです。
Comments